乳がんレモン

一度見たら決して忘れないポスター。

cancerlemons

乳がんの早期発見を呼びかける画像です。見た目と感触の変化をレモンで表現。このサイトでみつけました。きれいだし役に立つ。いいですねえ。 https://www.worldwidebreastcancer.org/.

残念ながら日本語版がないようなので、訳してみました。

上の段、左から…

ぶあつい感触
へこみ
皮膚がただれる
赤くなる、熱を持っている
珍しい、あるいは初めての分泌物
えくぼ

下の段、左から…

でっぱり
血管が浮き出る
乳首が陥没
形やサイズの変化
オレンジの皮のような皮膚
奥の方にかたまり(ガンはレモンの種のようで硬くて押しても動かないことが多いです。)

 

このポスター、ここで買えます。素敵〜。

抱負、役に立つこと。

hokusai-yoga

キリン・ボディワークのサイトをどう育てていくか考えています。

役に立つサイトにしたいのです。そのためにはどんなコンテンツをためていくべきか? 日記風のことを書いていってもいいのですけれど、それで読むに耐えるほど面白くなるとも思えないし、インターネットには売り込み日記ばかりたくさんあるので…。

いくつか浮かんだよさそうなアイディアがあります。徐々に試してみますのでお楽しみに。このサイトで記事を読むのとお金を払ってセッションに来ていただくのとが同じくらい効く、という状態が理想です。

読めばよむほどどんどん健康になるサイトって、いいでしょう?

メモ: 画像は葛飾北斎ののび。さささっと描いたように見えてこのかっこよさ。

A worthy goal

hokusai-yoga

I want Kirin Bodywork’s blog and website to be useful.

What kind of contents I should be making, then? I could fill it with my day-to-day musings, but I don’t think my writing could be entertaining enough doing that, and it’s not really useful to anyone. The Internet doesn’t need yet another self-promotional diary.

There are several nice ideas right now that I have rolling around in my head. I will try them gradually. Stay tuned. I am determined to make this site at least as good as coming to see me for a session.

The more you read, the healthier you will get. That’s a worthy goal.

Note: The image is a sketch by Katsushika Hokusai, a guy stretching. Looooove the fluidity of the brushwork.